7月30日は定休日になります ご不便お掛け致します
ご覧いただきありがとうございます
大きめの台風が接近しています
外海では荒れ模様ですね
気を付けてレジャーされてください
もう7月も終わり・・・1年なんて
右向いて左向いたら過ぎています
カスタムコンプリートでは全国津々浦々
長めの工期掲示があるかと思いますが
1年 あっという間なので
いざスタートしだすとそんなに長く感じないかと
ご注文車両到着
いま、輸入中古車国産中古車新古車が
猛烈レベルで海外に出ています為
市場が熱くて大変です
そんな中頑張って上質車を取り寄せ
程度グレード装備良すぎてこりゃ何なんですか~
うれしいです!
ご成約誠にありがとうございます
ちなみに名港埠頭では
随時25000台程が海外に向けて
繰り出されています
先日の火災沈没のような事故を見てしまうと
リスクのないビジネスは存在しませんね
ノーリスクノーリターン・・当たり前か
リスクと言えば
市販のピロテンションロッドを
採用される折は俄然有名なテクニカルメーカー物を
仕入れてください
美観と強度の融合は奇麗ごとであって
差し込むボルトはそれこそ5MM飛びでても
しょうがないです
緩んできて違和感を感じた時にネジ頭がかつかつだと
直ぐにナットが飛んでいきます
(進行方向からボルト入ります)
5MMかっこ悪いですが出てくれいたら
ガタガタ・・んん?何だろうと覗いたら
ナットが緩んでるじゃん・・トルク不足か?
何だろうと悩めますがナット無いと危険を伴います
ボルト交換プレートの装着クリアランスピロ角度合わせ等
やり直しに手間取りました
キャブレターは燃焼具合みてアイドルスクリュー調整で
バランス確保できたかと思います
木曜日部品装着して試運転行います
季節柄
通常車検に合わせ
クーラー換装や修理他ご注文車両のコンプリート
お盆も目前ですから順よくそつなくこなさなければ・・
ジャガー
電気式サイドブレーキの盲点というか
pレンジからⅮレンジへシフト・・キュィ~んとサイドBK抜けるのですが
その際に発進が速いとまだパッドが開ききってないので
ローターに負荷が掛かり変摩耗です
それこそフロントローターより交換サイクルが早まります
急がば手動でサイドを抜きましょう