ダイアリー
ご覧いただきありがとうございます
S800 S様 車検ご入庫

いつの間にか
ブレーキOHやデフ載せ替え等熟されるプライベーターに
好きでこそ挑める旧車メンテで
技術知識の構築
いつもありがとうございます
コンソール小物入れ部分のカバー
パッと当てただけ
内側から装着固定になるのでパッとあてただけ
オーディオ変更・ツイカメーター 作業の流れで構築
フロント衝突

コアサポートまで入ってる
部品探索仕入れの始まり
Z432

諸々構築中

タコメーター年式違い付いていて不動
適合見つけて
PIVOTに変更して安定安心を得ます
サンルーフからの水抜きホースが行方不明
自ずと水害に合う車内に悩まれた前オーナーは
水抜き穴にコーキング詰めていた・・何でこうなる
天張りがアルカンターラ風に変わっている
張替え作業の流れでホースをつける段取りが
予定が妄想で終わり付けたつもり作業で終わったのではと推測
自分も妄想・・・
・あの~天井張り替えてから水がやたら進入するのですが・・・あらどうしたんでしょうね
あまりにもひどいなら穴塞いだらどうですか・・というか
雨の日に乗らず洗車もしなければいいじゃないですか・・とか
施工店とオーナーでこんなやり取りがあったなかったか知りませんが
現実作業で水通り確認しキッチリ繋いでおきます



