ダイアリー
ご覧いただきありがとうございます
今朝の通勤でも検証してました
やはり耐えれる外気温度は33℃までですね
そんな中
エアコン効かない
兵庫のM様のカイエン入庫では
3時間近くのドライブでほとほとお疲れになられて
本当にご苦労様でした
先ずはガスの充てん確認からです
130セドリック
前のブレーキ部品はシルビア
リアは当時のセドリックでリア周りの部品入荷に期間要しました
ホイル装着までたどり着きましたがハブボルトの具合が良くない
部品商に在庫有とのことでうまくいきそうです
スバルサンバー
エアコンの効きが良くない・・・まぁ
年式的にしょうがないとも言えますが
コンプレッサー周りの構築でめちゃ良くなりました
ご入庫ありがとうございます
この季節
エアコンとバッテリー上がり何かしら要請がはいります
旧車では全く出てないですが・・・
OILTEMPプラグ
インチだしやたらネジでかいし
重機にでも使うのかみたいなサイズなんでだろう
来月発売のPIVOTに交換するため
元のゲージ配管を離脱させております
オイルクーラーライン割り込みアタッチメントで
油温と油圧設ける段取りで
1/8のアダプターに交換し一旦メクラつけてます
純正メーター復活
時計のところに電圧計・・・さぁ始動・・あれれ
初爆のみであとが続かないぞ・・・ムムム
社外燃料計を純正に戻した際に電磁ポンプ吸い込み悪くなった
イグニッション関係のアース不足か
今日のところは???ながらなんとかします