ダイアリー
白山白川郷ホワイト道路全線開通!
がしかしよほどの山道好きでないとつらいかも
雪山の趣味がないのであまりピンとこないが
この季節は景色気温もよさそう
土曜日
Gクラスの展示
ランチョリフトアップ
350dラグジュアリー
E400の入庫
後期モデル
エアコン活きてます
ご来店ありがとうございます
お探しの個体がなかなか見つからない・・・
旧車ともなると増えることはないので
年を追うごとに条件はずれるでしょう
物によってはもう出てこないのでは?となっており
いざ出た折は程度の良しあし以前の問題なのかと
もっと前に買っとかないと手に入らない・・油断しすぎ注意してください
ZG フロント回りのリペア
純正マルーンです
ZG限定カラーなので元色は当時多かった白からの仕上げ
やるやん日産 というかこれぞ日産スタイル
当時、日常使いから洗車しすぎず雨に打たせずの個体は
しっかりしています
GTO
ライトグリルの左右色違いに気づいた・・・
早速外して左右の色目を合わす
金曜最終日インターシップ生徒さん
50年前のトランクマットを洗い感動
この当時のビニール製品ほんとに頑丈(硬くはない)で
長持ちしますね
ダッシュボードの完璧リペアは外さないとできません
2年前にテストリペア経緯観測
その時の表面ぼこみも変わらず割れもなし
但し天日にはさらしていない
当て板適当ですが裏側から仕込んでいかないと
表面だけだと長持ちしなく車のネジれ等ですぐ割れきます
なぜか
ウレタンを溶かしながら固まる有機溶剤が無くなり
環境考慮した水溶性接着剤になったため