宮田篤のヴィンテージナイト! 21時からの放送です
いつもお聴き下さりありがとうございます
ラジオを聞いて・・の方々のご来店やお問い合わせも
多くいただきご縁をありがとうございます!
東海ラジオ AM1332 FM92.9
宮田篤のヴィンテージナイト
21時からの放送です
m(_ _)m
昨日に引き続きお天気がイマイチでしたが
ご来店は土日で沢山お越しいただき誠にありがとうございます!
ご見学の方々HP写真アップで展示車両撮影OKとか如何でしょうね
車検入庫 輸入車の扱いも多くございます
電子ブレーキになってからDレンジから急いでアクセル踏むと
リアのロータパッドが離れきれないうちに発進するのでムギュっと
かんしょう
この頃はフロントよりリアの方が減りが激しい個体がチラホラ
メルセデスは完全オートでスムースな解除
他全て網羅しておりませんが手動で抜けるなら発進前に解除が良いと思います
パッド・ロータも昔は消耗品なので其れなりのプライスでしたが
この頃は需要見込んでの値上がり多いです
ランクル55
通りすがりで思わずご来店の方々
探していたんです
お値打ちですね
NOX絡むので解除行うかワゴン登録だけ行うのか
課題はそれなりに・・・乗りたい一心で行きましょ!
S56年 最終モデル GT-ESターボ
ほぼHR30モデルチェンジ前のモデルになり
ディスクやターボユニットも次世代の兆し・・・
なんとスタンレーのフォグランプはスイッチで
電動開閉する優れもの
室内にはHI/LOW切り替えスイッチ
萌えるな~
ハコスカ
フロントハブベアリングの交換
グリスもこだわって耐荷重多めの物を
使用しないといけない年式になっている・・・
スピンドルのヘタリ摩耗は定期的な整備入ってると
よほどのことない限りギザギザが消えることないが
ヘタリ出てるとプレロード取るのにいいところでロックできないから
クリアランス発生し乗りにくい
特にガタガタ音しないので市街地とかではあまりわからないが
高速走ってハンドル切ると戻らない現象とかもあり
勿論タイヤ浮かせるとガタガタします
NASA向けの超硬グリス入れても効果ないか・・・
バンパーの補修
基本磨かなくて良い上がりを意識(磨きますけど
このコーナーだけ光るので他ヶ所クリア引っ張るか~
グリルもリフレッシュしましたし
顔つきもあか抜けてスッキリ良くなると妄想